

Introduction
導入をご検討の企業さま

IT人材育成にとどまらない。
世界に目を向けたグローバルIT人材育成プラットフォーム。
IT人材の不足が改めて課題となっています。 今後ますますIT利活用の高度化・多様化が進展することが予想される中、IT人材の需要数に対する供給数が広がっています。
また、日本のIT産業は遅れていると言われており、新たな技術や概念に関するドキュメントは英語で公開されることが多いので、英語力が 必要不可欠です。日本は英語を使いこなせる人材が世界に比べると少なく、英語のドキュメントを読みこなせるIT人材が少ないことも、IT化が遅れている一つの原因となっています。
私たちは、CyTechを通して企業さまのIT人材の育成スキームを展開し、業種感問わずIT人材を確保、育成できるように各企業さまの最新のスタンダードとして、グローバルに目を向けた高いITスキルを目指す自社エンジニア育成プログラムの導入をご提案します。

導入のメリット

新しい業種、
IT人材の開拓
自社での人材育成とIT関連の業種開拓が可能となります。領域として【SE】【デザイナー】【コーダー】など人材不足の多い職種での育成が可能となっており、育成後からは請負業務や人材紹介などさらに提案の数と質を上げていくことができます。

採用率アップ
「エンジニアを目指す人」「エンジニアを一度諦めた人」をメインターゲットに20~39歳の年齢層の確保を狙いつつ行い、採用活動にも生かすことができます。

少ない工数で
人材育成ができる
することはアカウントの振り分けのみ!学習から進捗確認や面談等は専門スタッフにより徹底フォロー。手間を少なくエンジニア育成へ力を入れることができます。 また、個人へのマインドの育成も同時に行い、完走できるよう徹底フォローしていきます。

他社比較
※横スクロールで表示されます。


導入フロー
キックオフMTG
当該資料のご紹介とサービスについてご説明いたします。
契約締結
利用契約とプランなどをご説明。クラウドサービスにて契約書を締結します。
管理者用アカウント発行
管理者様用のアカウントを発行し、スタッフ様の学習管理方法をレクチャーいたします。
受講生用アカウント発行
利用開始に際して資料をお送りします。利用ガイドブックを元に学習してください。
利用開始
準備が整ったら、いよいよ学習開始です。

サービスのお問い合わせ、
お申し込みはこちらから
お気軽にお問い合わせください!